一般・小児・口腔外科・予防・審美歯科は戸塚区の小野歯科医院へ

  • tel:045-826-3383

よくある質問

まだ痛くないのに治療しなければいけないのですか?

虫歯や歯周病は痛みがなくても進行していきます。人によって感じ方が違い、小さな虫歯でも痛みを感じる人もいれば、大きくなっても痛みを感じない人もいます。痛みを感じた時には手遅れで、神経(歯髄)を取ったり歯を抜いたりしなければならない場合があります。早めに見つけて治療すれば回数も少なく簡単に済みます。歯周病も症状が出てからでは進行している場合があります。定期的な検診をお奨めします。

親知らずは抜いた方がいいですか?

正しく萌えて上下が噛み合い、歯ブラシができるようなら抜く必要はありませんが、横向きに萌えたり全部萌えきれなかったりして、歯ブラシができないようなら抜いた方がよいかもしれません。ご相談ください。

子供も糸ようじを使った方がよいですか?

子供も糸ようじを使ってください。子供用の糸ようじが販売されています。歯と歯の隙間は歯ブラシではそうじできません。隙間にできた虫歯はレントゲンを撮らなければ見つけにくいものです。肉類や繊維質の物を食べた後は糸ようじも使ってそうじをしましょう。

乳歯は萌え変わるので虫歯になっても平気ですか?

乳歯が虫歯になりしっかり噛むことができないと、発育への影響が考えられます。また乳歯が喪失すると永久歯がきれいに萌え変わることができず、歯並びが悪くなってしまいます。幼児期からしっかり虫歯予防をしてください。

歯周病は治りますか?

歯周病は進行を止めることはできますが、元には戻りません。再生医療も進歩していますが条件が限られますし、保険適用ではありません。正しいブラッシングと定期的なそうじを行い、お口の状態を改善し維持していくことが大切です。歯周病は心臓病や糖尿病、肺炎などと因果関係があり、妊婦は早産の確立が高くなると言われています。

妊娠中でも治療できますか?

妊娠中でも治療はできます。出産後は育児におわれて通院しにくいと思います。妊娠中はつわりやホルモンバランスの変化で歯肉炎や虫歯になりやすくなっています。お口のそうじを定期的に行い、虫歯の治療は安定期になったら行いましょう。ただし、やむを得ない場合を除き外科的処置や薬の服用は避けたいものです。出来るだけ妊娠前に検診を受け、虫歯等の治療は済ませておきましょう。虫歯菌は赤ちゃんに移りますし、歯周病のある妊婦は早産の確立が高くなります。

虫歯や歯周病は移りますか?

虫歯も歯周病も細菌が原因の疾病です。成人で移ることはあまりありませんが、生後3年ぐらいは大人から移ることがあります。大人が自分のお口のケアーをしっかりして、スプーンなどを供用しないようにしましょう。

根の治療に何ヶ月も掛かることがありますか?

神経(歯髄)を取り除いて治療する場合は2~4回程で済みますが、すでに神経(歯髄)がなく根の中が感染して根の先に膿が溜まっている様な場合は長く掛かります。感染した部位を取り除き膿の溜まっている部分が縮小して、再発の可能性が低くなるまで慎重に見極める必要があるからです。

入れ歯安定材を使ってもよいですか?

入れ歯安定材を使用していると、顎堤(入れ歯を支える土手)の形が変わり、徐々に入れ歯が合わなくなっていきます。入れ歯が外れやすくなってきたら安定材を使うのではなく、歯科医院で入れ歯の裏打ちをすれば外れにくくなります。(作り直しが必要な場合もあります。)ご相談ください。

寝る時、入れ歯はどうすればよいですか?

基本的には粘膜や歯を休めるためにはずして寝ましょう。入れ歯やお口をよくそうじして入れ歯は水につけておきましょう。ただし、外すと寝付けないときや、残っている歯に悪い影響が考えられるときは、お口や入れ歯をきれいにしてから入れて寝てください。

保険でも白い歯が入れられますか?

前歯は基本的に白い歯が入れられます。(ブリッジの場合は制約があります。)奥歯も部位や大きさによって、白い詰め物や冠が入れられます。(ブリッジの場合は適用外です。)保険ではプラスチックのような樹脂を使用するので強度や磨耗の問題があります。ご相談ください。

ご予約・お問い合わせ 予約制・健康保険取り扱い・初診随時受付

休診日カレンダー

…休診日(木・日・祝日)

※祝日や長期休みのある週は、木曜に診療がございます。

pagetop